・平成26年4月13日(日) 曇り、
・行先
〜平安神宮庭園紅しだれ桜鑑賞
〜山縣有朋設計の庭園見学
〜ランチ:ルヴェソンヴェール岡崎にてフレンチ(3.400円)
〜南禅寺周辺の散策
〜解散4時ごろ
■平安神宮:まだ満開の桜が残ってましたよー。美しく垂れ下がった「しだれ桜」、すごくよかったです。かなり感激しました。ライトアップが用意されてて、夜もいいらしいですね。そして何より穏やかな気候で桜三昧の幸せな一日でした。
十石船が風情よく浮かんで走ってました。
■無りん庵:という山縣有朋の別荘は、東山を借景とした庭だそうで美しかったです。簡素な2階建ての洋館に入れそびれたのは残念でしたな。
■昼食は5つ星でしたよ。京都国際交流会館内にあるレストランで、フルコースで3.500円。割安感あり。肉料理と魚料理の両方出たよ…。
■南禅寺:外国人が多かったです。そこを抜けると明治のトンネルがあった。今回は南禅寺の中にある庭園にも桜を求めて見学しました。
■碧雲荘と野村美術館の間の通りが桜がきれい、との情報で早速訪れました。うわさ通りのしだれ桜が見れました。
■解散は恒例によりまして、カフェにてお開きです。今回は
|